活動は、定番から新しいことなど色々と行っています(NO35)
日の暮れるのも早くなり、どんどん寒くなってきました。
福岡県にインフルエンザ注意報が出ています。
暖かくして、うがい・手洗いなどしましょう。

紙コップを使った積み木崩し。ほかの方がやっていても身を乗り出して見てしまいます。

活動の合間に、お茶休憩。一息つきます。

みんなで、定番の「ストレッチ体操」

輪投げや穴埋めクイズ(穴埋めクイズは結構、難しい・・・)
- 昼食はパンもありますし、
- ビビンバなども。

陽気な日には、屋外活動もあります。
- 定番の色塗り
- 作品を掲示しています。

お手玉棒倒しならぬ「うちわ倒し」
活動は、定番から新しいことなど色々と行っています。
週間活動表
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日 | |
| 午前 | ①朝の会・脳トレーニング⇒大きなテレビを使って行います ⇒朝の会(日付・季節・場所・一日の流れなどの確認) ⇒脳トレーニング(写真クイズ・計算問題・漢字問題など) ②体操 ⇒(30分程度、椅子に座ったまま全身の体操を行います) |
休み | ||||
| 午後 | 脳トレーニング⇒計算・漢字 写真クイズなど |
運動 レクリエーション⇒リズム体操 棒体操など |
工作 ⇒色塗り はり絵・絵具 はさみ作業など |
ゲーム ⇒ボウリング 風船バレー 輪投げなど |
音楽 ⇒昭和に流行した歌を一緒に唄います |
|
デイケアあがの1日の流れ
- 08:40~09:30 送迎 体温測定
- 09:30 デイケア到着 バイタルチェック
- 10:00 リハビリスタッフによる午前の活動
- 11:00 水分補給 トイレ誘導
- 11:30 昼食 歯磨き
- 12:00 余暇時間
- 13:00 個別活動
- 14:00 リハビリスタッフによる午後の活動
- 15:00 送迎開始
お問い合わせ
- TEL:0947-23-2700
- FAX:0947-23-2706